クリックできる目次
この記事がオススメな人
- 納豆菌を手軽に摂取したい
- 食生活を見直したい
- 肌あれが気になる
コンビニ弁当やファーストフードばかり食べていて、栄養面がおろそかになりがちなケースは非常に多いです。
自分はコンビニ弁当やファーストフードなどの、簡単に食べられる食事をよく食べるようになってから肌が徐々に荒れてきました。
そこでこの記事では、偏った食生活を改善するために「はすやの粉納豆」を試しに食べてみた感想をまとめて解説します。
この記事を読めば「偏りがちな食生活を改善して、本来の健康で綺麗な肌を取り戻すことができる方法」が分かります。
はすや粉なっとうの値段

はすや粉納豆(あらびき)の値段は180g3400円程度です。
この部分だけ聞くと値段がただ高いだけに聞こえてしまいます。
しかし、納豆の健康成分が凝縮していながら手軽に摂取することができる点を考えればこの値段は妥当だと言えます。
はすや粉納豆(あらびき)は一日換算で110円程度とそこまで高くはありません
なのに、小さじ一杯で一般的な納豆10パック分の納豆菌が摂取できるのでコスパ最強です。
一般的なパックの納豆を10個買うと、かさばるし保存も困難になります。
しかし、はすやの粉納豆は袋から小さじ一杯をとりだして料理にかけるだけのお手軽さです。
かける量も納豆10パックの1/10以下で、乾燥しているので長期保存にも向いているので非常に便利だと思います。
はすや粉なっとうの体感

はすやの粉納豆は【粉末にした納豆】という字ずらそのままの感じです。
納豆をそのまま食べる時と違う点は、ネバネバしていないので不快感が少ない点が挙げられます。
はすや粉納豆【あらびきは】納豆が苦手な人でも食べられる
やはり、納豆のネバネバが嫌いな人が多くいるみたいで、私の身の回りにも納豆が苦手な人はいっぱいいます。
そういった人達でも食べる事ができるので、はすやの粉納豆は非常に便利です。
味は納豆よりも少し濃い印象です。
納豆が凝縮されているので、味が濃くなるのは仕方のないことだと思います。
この味があまり好きではないと思う人もいるでしょうが、自分はおにぎりに粉納豆をふりかけて韓国ノリを巻いてから食べてたので気になりませんでした。
はすや粉納豆【あらびき】は納豆の良い所ばかり摂取できる
はすや粉納豆【あらびき】は納豆の良い所ばかり摂取できます。
簡単に納豆の良いとこ取りできるなら、少し我慢してでも余裕で食べます。(だからと言ってマズイわけではありません)
粉末のため長期保存も簡単で、袋がジッパー方式なので湿気にも強いです。
ティースプーンを入れておけば、食べたい時にサッと簡単に振りかけることができます。
はすや粉納豆【あらびき】は量が多くて経済的
毎日一回食べても、一回5gもふりかけないので180gは量が多いと言えます。
180g÷5g=36日で、値段も一日あたり110円なので高くはありませんね
次の項でも触れますが【納豆菌が小さじ一杯で一般的な納豆の10パック分相当】なので、余裕でコスパ最強です。
量が少し多すぎると感じる人でも、小さいサイズがあるので試さないと損ですよ
この商品のここがすごい!

はすやの粉納豆は納豆菌の数がすごいです。
納豆菌が小さじ一杯で一般的な納豆パックの10個分摂取することができるので、便秘が気になる人や腸活したい人にもオススメです。
自分はこれまでにあまり腸活といったものを考えたことはなかったのですが、はすやの粉納豆を食べ始めてからは便通がよくなりました。
それだけにとどまらず、腸が綺麗になった事で栄養が吸収しやすくなったのか、食事をあまり変えていないのに肌が綺麗になりました。
実際、排出がキチンとできる事によって体内のいらない物質や有毒な成分をデトックスできるのです。
いま思うと、便秘に悩んでいる人は肌トラブルも同時に抱えている人が多いように思います。
そんな、便通をよくして体を内側から綺麗にしてくれるはすやの粉納豆は一度試してみる価値アリでしょう
そして、同様の商品とは一線を画す大きなポイントがあります。
それは【納豆菌を芽胞という耐久性の高い状態で眠らせておくことにより、熱や胃酸に強くて生きたまま腸に届く】という点です。
一般的なパックで売られている納豆は、熱い料理に乗せたり混ぜたりすると納豆菌が死滅する可能性があります。
せっかく肌や腸にいいものを食べているのに、その恩恵にあずかれない可能性があるのは悲しいですね😢
しかし、はすやの粉納豆は熱い料理に振りかけても納豆菌が死滅しません
また、芽胞という耐久性の高い状態で摂取することにより、胃酸で死滅しなずに生きたまま腸に届きます。
このように、生きて腸まで届くことによって一般的なパックの納豆より、高い効果が見込めるのです。
はすや粉なっとうのオススメな食べ方

私は色々な食べ物に振りかけていましたが、始めて食べる人ならご飯かおにぎりにかけるのがオススメです。
ご飯と一緒に食べれば、味が気になることも少なくて、炭水化物と納豆の栄養素が摂取できます。
他にも、麻婆豆腐にかけてたりしました。
麻婆豆腐にかければ、味が気になる人でも味が一切気にならなくなり楽しみながら摂取することができます。
他にも、納豆菌が熱に強い特性をもっているので、お鍋やお味噌汁に入れてもいいかもしれません
はすやの粉なっとうで解決しやすい悩み

これはあくまで個人の体感と推測ですが、はすやの粉納豆は腸活に大変いい商品です。
しかも、腸活によって腸が綺麗になれば健康だけでなく美肌になることも出来ます。
肌表面は、汗や脂などで体内にある不要な物質を排出します。
体内が綺麗で健康であれば、肌表面に排出するものが少なくなるので、肌トラブルの少ない美肌になれるのです。
(炎症や湿疹は体内から有害物質を排出する際の反応と言われています)
また、腸は吸収するための器官であり、食べたものから栄養を体の中に蓄える大事な臓器です。
食べたものから十分に栄養が取れれば、食事の回数も少なくて済みます。
食事の回数が少なくなれば、食後の眠気に襲われる時間も短くなり、料理を作る時間も節約できるのです。
はすや粉なっとうのQ&A

健康になりたいので、卵と一緒に食べていいですか?
A. 納豆には、卵白に含まれる栄養素の吸収を阻害する成分が入っています。
はすやの粉納豆に同様の成分が入っているかは不明ですが、とりあえずは分けて食べた方がいいです。
少し試してみたいのですが、180gだと少し多いです。小さいサイズは無いですか
A. 少量のサイズだと84gの粉納豆があります。
試しに買ってみるには丁度いいサイズなので、是非見てみてください
納豆の独特な臭いが苦手です。はすやの粉納豆はやめておいた方がいいですか?
A. やめた方がいいです。
無理して健康になるために、嫌いな野菜を食べる人はいませんよね
はすやの粉納豆は、納豆の味が凝縮されている味がします。
なので、納豆が嫌いな人には向かないですし、やめておいた方がいいです。
はすや粉なっとうのメリット・デメリット

メリット
- 手軽に納豆の効果を摂取できる
- 小さじ1杯で一般的な納豆10パック分の納豆菌が摂取できる
- 納豆菌が多いので腸活に最適
- 腸が整うから健康的になれる
- 美肌になれる成分が豊富
- 納豆のネバネバが嫌いでも、粉末だから食べやすい
- だから毎日継続しやすい
- 値段がお手頃(日割り計算すると約110円程度)
- 熱い料理にもサッとふりかけられる
- 熱や胃酸に強くて生きたまま腸に届く
デメリット
- 味が濃いので好き嫌いが別れる
- 毎日食べると飽きる可能性がある
- 卵と一緒に食べると双方のいい成分を打ち消し合う可能性がある
メリット・デメリットを比べてみると、かなりメリットがあります。
もちろん、健康になれる可能性がある食材ですが、個人によって体感の差はあると思います。
しかし、私は心底買ってよかったと思っていますし、リピートしようとも思っています。
自身の美肌や健康を考える上では最適なアイテムなので、興味が沸いたら是非試しに買ってみてください
今回使った商品

今回使ったのは、こちらの粉納豆です。
納豆を毎日食べるのはシンドイと思いますが、粉納豆なら好きな料理に振りかけるだけで簡単です。
しかも、小さじ一杯で10パック分の納豆菌が摂取できるので、美容・健康・腸活にも効果が期待できます。
そんなコスパの高い【はすやの粉納豆】をあなたも始めてみませんか?
転売屋や転売サイトからの高額転売が多数報告されています。購入の際は、必ず公式サイトか楽天市場・Amazonなどの販売店にてお求めください
はすやの粉納豆を食べてみた体感のまとめ

はすやの粉納豆は、値段こそ180g4500円と高く感じるものの、日割りで考えた場合は125円程度と安いです。
しかも、小さじ一杯で一般的な納豆10パック分の納豆菌が入っていて、熱や胃酸にも強いから生きたまま腸に届く!!
納豆菌が多く含まれているので、腸活にも最適です。
腸活によって本来の働きを取り戻した腸は、体を健康な状態にして排出(デトックス)を促進します。
不用な成分・物質を排出した体は本来の機能を取り戻し、内側から健康的になるのです。
健康になれば、肌に出来た傷や肌トラブルも治りやすくなり、美肌を実現しやすくなります。
そんな体の中から健康を維持して、美肌にも期待できる【はすやの粉納豆】をあなたも始めてみませんか?
それでは閲覧ありがとうございました。