閲覧ありがとうございます。管理人のTOMOAKIです。
30代に入ってから肌トラブルが増えてきた、スキンケアをしたいけど方法が分からない
今回は、こんな悩みを抱える30代男性や、今までスキンケアなんてしたことがないメンズスキンケア初心者さんまで
分かりやすく3ステップでメンズスキンケアを解説しています。
①洗顔をする

始めに洗顔をしていきます。
洗顔する理由としては、古い角質や皮脂を洗い流すことで、肌を清潔にして化粧水が浸透しやすくなります。
洗顔方法についてはこちらで詳しく解説しています。
【保存版】男性スキンケアの基本!正しいメンズ洗顔のやり方6ステップ
②化粧水

次に、肌へ水分を浸透させるために、化粧水をぬっていきます。
化粧水の役割は、肌への水分補給なので、使いすぎくらいの量が適量です。
化粧水の塗り方は
・手にあふれるくらい化粧水を出すor少量だして2回に分けてぬる
・肌になじませるように、力を入れないで伸ばしながら入れ込む
首の乾燥が気になる方は、顔と首の2回に分けて化粧水をぬるのがいいでしょう
化粧水をあまり塗ったことがない方は【こんなに化粧水を使うのか?】ぐらいの量の方が、化粧水の塗り残しがなくなります。
③乳液

乳液は、化粧水の蒸発を防ぐ為に塗ります。
洗顔をして化粧水をぬっただけでは、皮膚の水分が化粧水の水分と一緒に蒸発して乾燥してしまいます。
脂性肌でベトベトした塗り心地があまり好きではない方は、さっぱりタイプの乳液を使うか、つける量を調節しましょう。
ここまでの洗顔→化粧水→乳液の流れがスキンケアの手順になります。
美容液(番外編)

美容液は化粧水の後に使います。
しわが気になる・美白になりたい・乾燥肌・ニキビが気になるなどの悩みに特化したケアを行うのが美容液です。
特に肌トラブルがない方は、使わなくても大丈夫です。
オールインワン化粧品(メンズスキンケア初心者向け)

朝晩に化粧水や乳液をつける時間がない・面倒くさいという方はオールインワンを使いましょう
化粧水・乳液・クリームがこれ一つでできます。
最近では、UVケアもできるオールインワンが登場しているので、紫外線による皮脂の過剰分泌も抑えることができます。
ただし、全部の成分が一緒になっているので、化粧水や乳液を一つひとつしていくよりは効果が薄くなります。
メンズスキンケア初心者で、どの化粧水や乳液を使えばいいか分からない方はオールインワンを使うのが無難です。
メンズBBクリーム

メンズBBクリームは、血色の調整やニキビなどを隠す役割があります。
ぬる場所は、鼻の頭・ほっぺた・アゴに指先でチョンと乗せて、外側に伸ばしながら顔全体になじませます。
ニキビなどがかなり気になる方は、部分的にメンズBBクリームを使っても大丈夫です。
最近では、テカリ防止成分の入ったBBクリームもあるので、仕事中にテカリが気になったり、スキンケアの時間が取りにくい方はオススメです。
まとめ
今回は【初心者OK】30代から始めるメンズスキンケア入門3ステップ【男性】を解説しました。
基本となるのは洗顔→化粧水→乳液で、時間がない方はオールインワン化粧品を使いましょう
肌トラブルが気になる方はプラスで美容液を、サービス業などの対人職で血色やニキビが気になって隠したい方はメンズBBクリームを使うと便利というお話をさせていただきました。
肌が綺麗になることで、清潔感が出て対人関係に変化があったり、女性の見る目も変わるので是非習慣化していきたいですね
それでは閲覧ありがとうございました。
こちらの 【乾燥肌】プロテイン・鉄分で肌が綺麗になる健康法【30代男性】もよく読まれています。