閲覧ありがとうございます。
今回はインフルエンサーの間で大人気の【飲むシリカ】を、乾燥肌に悩む30代の男性が試しに飲んでみた感想の記事です。
今月で飲み始めてから2年経過したので、飲み始めから3か月間くらいまでの経過・感じたことを
肌質の変化を踏まえて解説していこうと思います。
もくじ
飲むシリカを試してみた結論
飲むシリカを2年間飲み続けている感想としては、買ってみてよかったと思っています。
始めは自分の好きなインフルエンサーが愛飲しているのを見て、自分も買ってみようという軽い気持ちでした。
飲み始めた当時の自分は、清涼飲料水をのむことが多く、一日の中で摂取する水分はほぼ無いに等しいかったのを覚えています。
飲むシリカを買ったことで、「折角買ったのに勿体ない」のも合わさって一日に2L近くの水を飲む習慣が付きました。
飲むシリカを飲み始めた当時、どんな悩みがあったか
もともと自分は乾燥肌に悩まされていて、シェービング後や洗顔後のヒリつき・炎症などのカミソリ負けがひどく
秋や冬の乾燥する季節は、肌のカサカサや乾燥による肌のヒビ割れに悩まされていました。
特にシェービング後の炎症がひどく、赤みを帯びているので人と接する時に気になってしまっていたのが最大の悩みです。
飲むシリカを飲んでどんな悩みが解決したか
乾燥肌に関係する効果としては、乾燥具合が軽減されて割としっとりしてきました。
シェービング後のヒリヒリ感や赤みも、今はあるかどうか分からない・たまに感じる程度です。
体感としては、飲み始めて2~3か月くらいの時に効果が徐々に表れ始めたので
始めから3か月間くらい継続する気合で飲み始めた方がいいかもしれません
また、血流もよくなり肌の色味も鮮やかになったので、自分と同じように乾燥肌の悩みや肌の血色に悩んでいる方にはオススメです。
飲むシリカがオススメな人
上記でも軽く触れましたが
- 季節による乾燥の影響を受けやすい人
- シェービング後、洗顔後にヒリヒリ感がある人
- 顔の赤みが気になる人
- 顔の血色が気になって、他人と対面したくない人
- 一日の中で水分を摂取する量が少ない人
- 清涼飲料水をよく飲む人
一つでも当てはまるようなら、飲むシリカを試してみる価値があります。
また、適切な水分を補給することで、便秘解消にも役立ちます。
飲むシリカの使用感は?
飲み始めに感じたことは、かなり飲みやすいということです。
公式のホームページには、【飲むシリカは中硬水であり、飲みやすく栄養素が多い】と書かれています。
飲むシリカを飲んでみると、確かに飲みやすさがあり、更に栄養素も豊富に含まれているので健康にもいいお水だと言えます。
そもそも飲むシリカって何?
飲むシリカとは、霧島連山の大地から出た天然の湧き水を採取して作られた天然水です。
体内で生成することができないシリカなどの栄養素を豊富に含んでおり、中硬水と飲みやすく様々な用途に使える天然水と言えます。
次の成分解説でも触れますが、シリカはコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸と密接に関係しており
コラーゲンの効果を最大限発揮するのにも必要な栄養素です。
もちろん美容にもよく、シリカを摂取するのとしないのでは、美容効果にかなりの差があります。
飲むシリカの成分
飲むシリカの最大のポイントは、栄養素の配合バランスにあると言えます。
- シリカ 97mg
- 炭酸水素イオン 170mg
- バナジウム 34ug
- カルシウム 31mg
- マグネシウム 14mg
- サルフェート 30mg
- カリウム 5.7mg
その中でも、シリカの含有量は同じ天然水ではトップクラスで、カルシウムとマグネシウムの配合比率も黄金比の2:1
炭酸水素イオンは脅威の170mgです。
成分による効果
一番気になる各成分の期待効果は以下の通りです。
★が付いている成分はかなり重要な成分で、肌の美容や健康に深くかかわっています。
★シリカ(ケイ素)
飲むシリカの一番のポイントであるシリカですが、十分に摂取することで肌・血管・細胞壁・骨・歯・爪・髪などの強度を保ちます。(というか体の構成要素のほぼすべてですね)
また、コラーゲンやエラスチンなどの繊維・組織の結合を強化し、ヒアルロン酸・コンドロイチンを生成・強化する働きがあります。
なので、加齢によってもろくなりやすい肌のコラーゲンや骨密度をしっかり補強してくれます。
最近では、シリカ(ケイ素)配合の歯磨き粉や化粧品が発売されていることによって、シリカの効果により一層注目が集まっているのです。
カルシウム
カルシウムは、骨や歯の健康を維持するだけでなく、筋肉の収縮・血液の凝固・ホルモンの放出などを調整する
生命維持にはなくてはならない栄養素です。
また、筋肉の収縮にかかわっているという事は、筋肉の下を通る神経や血管の働きにも深くかかわっており
筋肉の弛緩で起こる様々な疾患にかかわっているのではないかと言われています。
なので、血液中のカルシウム濃度は常に厳密に保たれています。
マグネシウム
マグネシウムは、体内における300種類の酵素を活性化し、血液中のカルシウムの量を調節し、筋肉の収縮をスムーズにする効果があります。
また、神経の興奮を抑え、神経伝達を正常化し、精神を安定させる働きもあり、不足するとイライラしたり、精神状態が不安定になったりします。
マグネシウムは、カルシウムと一緒に摂取することでより真価を発揮し、カルシウム2:マグネシウム1の割合が吸収における黄金比です。
飲むシリカにはこの黄金比でマグネシウム・カルシウムが配合されています。
カリウム
カリウムは、ナトリュウム同じように細胞の浸透圧を維持しています。
また、腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿への排出を促進するので血圧を下げる効果があります。
★炭酸水素イオン
炭酸水素イオンは、体の酸化を抑えて免疫力を高める非常に貴重な成分です。
シリカ(ケイ素)は体中の組織を構成し、髪・皮膚・爪・骨・血管・関節などの体の組織に存在します。
また、ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチン・コンドロイチンなどの美容・健康に欠かせない成分の生成を助ける働きがあるのです。
★サルフェート(サルフェート水)
サルフェートはミネラルウォーターに多く含まれている有用成分で、【硫酸塩】を指します。
名前だけ聞くと危なそうですが、マグネシウムなどのミネラル成分と硫酸基が結合してできたものです。
日本のミネラルウォーターに含まれているのは珍しく、ヨーロッパ産のミネラルウォーターによく含まれている成分でもあります。
サルフェートの一番の魅力は、体内より有毒化合物を排出するデトックス効果が期待でき
体内の水銀やアンモニアなどの毒素を体外に排出して、病気を防いでくれます。
他にも、新陳代謝を高めて利尿作用や便通をよくする作用もあり
また、二日酔いや悪酔いの原因になってしまうアセトアルデヒドを体外に排出してくれる為
酒飲みのお供にもふさわしい成分です。
バナジウム
バナジウムはミネラルの一種です。
脂質やコレステロールの代謝に効く成分と考えられていて、インスリンの効果を増大し
血糖値をさげることで、糖尿病を予防・抑制する働きがあるといわれていいます。
ここまで成分効果を解説しましたが、結論として飲むシリカの栄養成分は十分に配合され
配合成分の効果も嚙み合っているので、美容・健康面ではかなりいい商品です
オススメの飲み方
飲むシリカは未開封のまま常温でも2年間の保存がきくので、非常用の水として保存する事もできます。
また凍らせることも出来るので、夏の暑い時期などにも飲めます。
料理に使用することも出来て、健康面を配慮した栄養バランスの料理に、+αで飲むシリカの栄養成分を足すことも出来ます。
自分はプロテインを飲むときやサプリメントを飲むときの水として、飲むシリカを飲んでいます。
こうすることによって、普段なかなか補うことができない栄養素を、バランスよく効率的に摂取することができるのです。
この記事で試した商品
今回はこちらの500mLタイプを購入しましたが、一日に必要な水分の摂取をしたい方は
下の2Lタイプをオススメします。
自分は500mLを外出時用、2Lタイプを普段使いにしているので、ご自身の用途に合わせたタイプを選ぶのも長く続けるコツです。
飲むシリカの公式サイトでは定期購入がオススメされていますが、面倒な手続きが嫌な人や自分のペースで飲みたい方は
楽天市場を使って0や5のつく日に倍増されたポイントと共に購入した方が、お得に単品(1箱)購入出来ます。
当然、やめたい時も面倒な手続きはありませんので断然楽です。
まとめ
今回は、【乾燥肌】肌トラブルに悩む30代男性が飲むシリカを試しに飲んでみたを解説しました。
再度結論として、美容を気にしているのであれば迷わず買うべきだと思いました。
飲み始めてから、普段摂取している栄養バランスを気にしだして、肌の調子もよくなってきたのでオススメです。
皆さんもこれを機会に、飲むシリカを飲んで健康で若々しく過ごしませんか?
それでは閲覧ありがとうございました。
こちらの記事も読まれてます。↓↓↓↓↓