閲覧ありがとうございます。管理人のTOMOAKIです。
働き盛りの男性は、日々の生活で中々時間が取れず、乾燥肌の対策をしっかりするのは難しいですよね
今回は、そんな時間がないけどしっかり乾燥肌の対策がしたい30代男性向けの記事となっています。
この記事を読むだけで、より効率的に効果的に対策をして、乾燥肌の悩みを解決することで快適な日々を送れるでしょう
乾燥肌の原因と簡単な対策に関しては【悲報】30代の男性が陥りやすい乾燥肌の原因と対策9選で解説しています。
①シェービング

男性が毎日のように行うシェービングは、肌のバリア機能を低下させ、乾燥肌の原因になりやすいです。
対策としては、医療脱毛や家庭脱毛器でヒゲの脱毛して、シェービングの回数を減らす。
または、シェーバーを枚数の多い5枚刃や6枚刃に変えて肌への負担を減らすのが効果的といえます。
自分は医療脱毛をして、シェーバーを5枚刃に変えてから肌の乾燥や炎症が減ったのでオススメです。
②食生活の栄養バランス

食事の時間が少ない・バランスを考えるのが面倒くさいという方は、サプリメントで栄養のバランスを整えましょう
コンビニ・インスタント食品・丼もの・ファストフードを好んで食べる方は、ビタミンBとビタミンCが不足しがちなので
サプリメントで栄養補給するのが時間短縮につながります。
③お酒の利尿作用による水分不足

サラリーマンなどは、お酒の付き合いで飲む回数が多いと思います。
お酒は体質を酸性にし、体のPH調整のために水分と一緒に余分な物質を排出しようとして大量の水分が失われます。
お酒の利尿作用による水分不足対策としては、一時間にコップ一杯の水を飲むことです。
一度に大量の水を飲んでも、水の吸収量の関係で吸収されないので、定期的に飲むのがオススメです。
④正しい洗顔・スキンケア

乾燥肌になりやすい男性のほとんどが、洗浄力の強い洗顔料を使って肌に必要な皮脂を落としています。
皮脂を落としすぎることで、肌の水分が蒸発するのを守る為の皮脂によるバリア機能がなくなり、乾燥しやすくなります。
対策としては、何回も洗顔しないことと、スクラブなどの洗浄力が強すぎる洗顔料をさけることです。
洗顔後のスキンケアは、化粧水で水分の補給をして、乳液で皮脂の代わりに膜を作って水分の蒸発を防ぎます。
よく分からないし時間がないけど対策したいとい方は、化粧水・乳液・美容液が一緒に入っているオールインワン化粧品を使って時短しましょう
⑤部屋の加湿

加湿器を使って部屋の湿度を60~70%に保ちましょう
部屋の空気が乾燥することで、皮膚に含まれる水分が蒸発して乾燥肌になります。
部屋の湿度を保つことで乾燥も防げて、乾燥による痒みによって引っ搔いてしまうなどの肌トラブルも防ぎやすくなります。
⑥加齢

結論、諦めましょう!!
というのは冗談ですが、加齢とともに潤い成分を保っている角質内の天然保湿因子(NMF)や皮脂膜の主な成分である皮脂が減少してしまいます。
この天然保湿因子(NMF)は主成分がアミノ酸で出来ているので、タンパク質を多めに摂取するのがよいです。
オススメは、一日一個の卵・サプリメントでの補給・コンビニなどで売られているサラダチキンなどで、タンパク質を摂取していきましょう
美容室に行く(番外編)
美容院にいく理由は、頭皮と顔の皮膚がつながっていて、頭皮と顔の皮膚の両方への対策が可能になるからです。
オススメは女性のスタッフさんか、メイクも担当している美容師さんです。
女性美容師さんに乾燥肌の悩みを相談することで、頭皮の乾燥によるフケの対処であったり、スキンケア方法などを聞くことが出来て
美意識の向上にも役立ってモテるかもしれません
頭皮がギトギトしているのに、顔が乾燥している方は、洗顔で皮脂を過剰に落としすぎている可能性が高いです。
まとめ
今回は【保存版】2分で分かる忙しい30代男性の乾燥肌対策6選を解説しました。
忙しい日常生活の中でも対策が出来るものを中心に解説させていただきましたが、一番重要なのは対策しないと乾燥肌の悩みは解決できないということです。
それでは閲覧ありがとうございました。
【乾燥肌】プロテイン・鉄分で肌が綺麗になる健康法【30代男性】も読まれています。