乾燥肌

【肌断食】乾燥肌に悩む30代男性が一週間お湯洗顔を試した体感をまとめて解説

30代に入ってから肌が乾燥するようになった】こんな悩みありませんか?

 

私は30代に入ってから乾燥肌が気になり始め、洗顔後に肌がカサカサになってしまうのが悩みでした。

 

化粧水や乳液などのスキンケア用品を使っても、あまり効果が感じられず肌に負担をかけているような気がしていました。

 

そんなとき、インターネットで「肌断食」という言葉と出会ったのです。

 

そこでこの記事では、スキンケアや洗顔によって乾燥してしまう人に「お湯洗顔による肌断食で乾燥肌の悩みが軽減した体感」をまとめて解説します。

 

この記事を読めば「乾燥肌の嫌な悩みから解放される方法」が分かります。 

 

 

 

この記事がおすすめな人

  • 肌がカサついて乾燥しやすい
  • よく肌荒れする
  • 肌断食を試してみようか悩んでいる

 

 

 

お湯洗顔の結論

お湯洗顔の結論

 

まず結論として「お湯洗顔後は肌の乾燥や痒みが少なくなった」です。

 

ここで言うお湯とは、人肌くらいのぬるいと感じる温度です。

 

あまり熱いお湯で洗顔してしまうと、肌に必要な皮脂や水分がなくなってしまいます。

 

しかしぬるま湯で洗顔すれば、適度な皮脂が残って肌内部の水分が蒸発するのを防ぐことができます。

 

 

  

お湯洗顔が肌にいい根拠

お湯洗顔が肌にいい根拠

 

お湯だけ洗顔が肌にいい根拠は、以下の3つです。

 

肌に不要な皮脂・角質を落として必要な成分は残せる

 

お湯だけ洗顔は、不要な皮脂や古い角質を落としながら、肌に必要な皮脂膜やセラミドを残せます。

 

これにより、肌の乾燥や過剰な皮脂分泌を防ぐことができるのです。

 

30代以降は肌のバリア機能が低下しているので、過剰に皮脂を落としすぎると乾燥しやすくなってしまいます。

 

 

クレンジングや洗顔料などの刺激物を使わないので肌荒れの悪化を防ぐ

 

お湯だけ洗顔は、クレンジング剤や洗顔料に含まれる刺激物を避けることができます。

 

これにより、肌のバリア機能を保ち、ニキビや敏感肌の悪化を防ぐ効果に期待できるのです。

 

お湯だけ洗顔は肌の表面温度と同じだから負担が少ない

 

お湯だけ洗顔は、肌の表面温度と同じ32℃くらいのぬるま湯を使うことがベストです。

 

これにより、肌に負担をかけずに洗顔することができます。

 

あまり高い温度で洗顔してしまうと、皮脂が過剰に落ちてしまうだけでなく、炎症やヤケドの原因にもなります。

 

 

 

肌荒れにいい肌断食とは

肌荒れにもいい肌断食とは

 

肌断食とは、スキンケアやメイクをせずに素肌だけで過ごす美容方法です。

 

肌断食の目的は、肌本来の力を取り戻すことでトラブルの早期解決に期待できます。

 

肌断食には、スキンケアやメイクを完全にやめる本格的な方法と、最小限に減らすソフトな方法があります。

 

肌断食の効果としては、肌のバリア機能の強化や肌負担の軽減、肌のターンオーバーの促進などが期待できるのです。

 

しかし、肌断食にはデメリットもあります。

 

人によっては、乾燥や毛穴の角栓・黒ずみ・かゆみ・炎症が起きる可能性です。

 

また、肌断食の効果は個人差があるため、自分の肌質や状態に合わせて行う必要があります。

 

 

 

お湯洗顔のメリット・デメリット

お湯洗顔のメリット・デメリット

 

お湯洗顔とは、洗顔料を使わずにお湯だけで顔を洗う方法です。お湯洗顔にはメリットとデメリットがあります。

  

お湯洗顔のデメリット

  • 洗いすぎると肌に必要な皮脂を流してしまう可能性がある
  • 洗いが足りないと汚れが落ちきらない
  • 洗顔料で洗った時のようなサッパリ感はない

 

 

 

お湯洗顔のメリット

  • 洗顔料の成分が肌に刺激を与えない
  • 毛穴が開いて汚れが落ちやすい
  • 保湿力が上がる
  • ニキビの悪化を防ぐ

 

お湯洗顔をする場合は、自分の肌質や汚れの状態に合わせて、お湯の温度や洗顔時間を調整することが大切です。

 

また、洗顔後は保湿ケアをしっかり行いましょう

 

 

 

 

肌断食にピッタリなお湯洗顔のやり方

肌断食にピッタリなお湯洗顔のやり方

 

肌断食にピッタリなお湯洗顔のやり方は、次の通りです。

 

  • 洗面器に30度くらいのぬるま湯をためる
  • お湯を両手ですくって、顔の中心から外側に向かって優しく洗っていく
  • ①と②を20回程度繰り返す
  • 最後に優しくたおるで拭く

 

②の時に、手で擦ったりせずお湯の浸透圧で汚れを落とすのがコツです。

 

これで、肌に必要な皮脂や保湿成分を残しながら、毛穴の汚れや余分な皮脂を落とすことができます。

 

 

 

お湯洗顔を一週間試した体感

お湯洗顔を一週間試した体感

 

お湯洗顔には個人差や、メリット・デメリットがあります。

 

ここで、私がお湯洗顔を一週間試した体感をご紹介させていただきます。

 

1日目

 

朝起きて、いつも通りにシャワーを浴びました。

 

シャワー時には、洗顔料や石鹸を使わずにぬるま湯で顔を洗いました。

 

最初は違和感がありましたが、すぐに慣れました。

 

洗顔後は化粧水や乳液もつけずにそのままです。

 

昼間は仕事で外出しましたが、日焼け止めだけは忘れずに塗りました。

 

紫外線は肌トラブルの原因になるので、肌断食中でも必要です。

 

夜は帰宅後にまたお湯洗顔を試しました。

 

今日は特に変化は感じられませんでしたが、肌がつっぱったり乾燥したりすることはなかったです。

 

2日目

 

朝起きて鏡を見ると、肌が少しツヤが出ているような気がしました。

 

お湯洗顔の効果が少し実感できたかも知れません 

 

今日も朝晩お湯洗顔をしました。

 

昼間は家で仕事をしましたが、特に乾燥や痒みなどの問題ありません

 

夜は友人と飲みに行きましたが「肌がキレイだね、美容に力を入れてるの?」と褒められました。 ( *´艸`)

 

3日目

 

朝起きて鏡を見ると、肌がさらにツヤツヤしているような気がしました。(気がしただけかもしれませんが......)

 

お湯洗顔の効果だと思いたいです。

 

本日も、朝晩お湯洗顔をしましたが、特に違和感や肌の症状はありませんでした。

 

4日目 

 

朝起きて鏡を見ると、肌が明らかにツヤツヤしていることが分かりました。

 

お湯洗顔の効果です!

 

夜はイマジナリー彼女とデートしましたが、スキンケアはせずにそのまま出かけました。

 

彼女からは「最近、肌がすごくキレイだね」と褒められたような妄想をしました。

 

(お湯洗顔の効果は確実に出ています)

 

5日目

 

朝起きて鏡を見ると、肌がピカチュウになっていました。

 

もしかしたら、雷タイプの技を使えるようになっているかもしれません

 

昼間はジムでトレーナーとポケモンバトルをしましたが、汗をかいても肌の調子は良好でした。

 

夜は家でゆっくりポケモンGOをやって過ごそうと思います。

 

6日目

 

朝起きて鏡を見ると、肌が輝いていることが分かりました。

 

まるで太陽のようです。

 

やはり、お湯洗顔の効果はありました。

 

昼間は家族とランチに行きましたが、家族からは「最近若返ったね」と驚かれたので【まだ30代だわ】とツッコミを入れました。

 

7日目

 

朝起きて鏡を見ると、肌が美しくなっていることが分かりました。

 

お湯洗顔の効果がかなり出ていますね

 

昼間は自分へのご褒美にパチンコへに行きました。

 

パチ屋の定員からは「こんな素肌見たことない、まるでパチンコ玉のようですね」と驚嘆されました。

 

(因みに、パチンコの収支はトントンです)

 

  

 

肌断食できるお湯洗顔のまとめ

肌断食できるお湯洗顔のまとめ

 

以上が私が一週間お湯洗顔をしてみた体感です。

 

結果的に言えば【大成功】でした!(何が?)

 

一週間でこんなに劇的な変化があるなんて思ってもみませんでした。

 

乾燥肌だった私の肌はツヤツヤ・ピカチュウ・太陽のような輝く美しさになりました。

 

周囲からもイジられたり、突っ込まれたりすることばかりでした。

 

冗談はさておき、自分なりにはかなり効果があったと確信しています。

 

これからもお湯洗顔を続けていきながら、肌質が改善する様子を確認したいと思います。

 

乾燥肌で悩んでいる方や、スキンケアに疲れた方は是非試してみてください。

 

それでは閲覧ありがとうございました。

 

 

 

 

こちらの記事も読まれてます

レビュー:ビーレジェンド(beLEGEND)というプロテインを飲んでみた

-乾燥肌